
今日は「やまがたOMOIYARIプロジェクト2009」と題して、
県内の全LOMでの一斉清掃が行われました。
ところが!
明け方は土砂降り状態です!
雨で目を覚ました私は、
担当の黒田さんに朝こっ早く(AM5時前)からTELして、
「中止ですかねぇ?」と、テンション下がりまくりでした。
とりあえず現場に行って見ましょうとのことで、
5時に河川敷公園に行くと黒田委員は既に到着していて下見を終えていました。
「…メンバーだけになっちゃうかな?」
二人ともかなり弱気でブロック協議会からの指示を待ちます。
ブロックからは「続行!但し雨がひどい場合は各LOMの判断に委ねます」とのこと。
7:20準備をしていると雨は小ぶりに…。
25名いるメンバーのうち20名の出席でなかなかの高出席率。
少し安心しながら準備を進めていると、
一般での参加ですと、地元小学校の真木先生、谷地高校生徒会長の大山君、
役場職員の高橋さんと、思いがけない強力助っ人の登場で、
テンションが上がりつつ、準備を進めていると、
谷地高校のJRC部の皆さんまで来て下さいました。
メンバーファミリーのちびっ子達が走り回る(うちの子だけ)中、
8:30清掃開始!
もともと公園なので大きなゴミは少なかったのですが、
9:30に無事終了!

参加して下さった皆さん、本当にありがとうございます。