お宮参り、七五三、入学式、成人式、家族写真、お子様のお写真、遺影写真 、集合写真、出張写真…etc.
人生の大切な節目のお写真は 是非当店で!

2009年2月8日日曜日

将来の夢!

亮介(末っ子)が通っている保育所の
寄せ書きの仕事をしています。

大きくなったらと題して将来の夢が
覚えたてのひらがなで書いてありました。

以前洸仁(長男)の授業参観の時に、
漫画家になりたいと言っていたのですが、
この寄せ書きの時はゲーム屋さんだったと
記憶しています。
(どっちにしても写真屋さんではないようです)
茜音(長女)は…、忘れてしまいました。

私といえば以前も書いたように写真屋さんなんですが、
叶えちゃってますね。
(日本一とか付けてハードル上げておけばよかった・・・、
目標はでかい方が良いですからね)
こういう仕事が入ると、
もっとかっこいい職業を書いとけばよかった・・・
と、幼稚園児のようなことを考えてしまします。

注目のなりたいもの・・・
“ロボット屋さん”
すげぇーかっちょいいと思います。

2009年2月7日土曜日

ブログ炎上!

朝のテレビでブログ炎上で自殺の話が持ち上がっていました。

怖いですね。

打たれ弱い三澤はかなり凹みそうです。
と、は いってもまだ誰にも公開してないから、
炎上することはないのでしょうが、
と、いうか普段からか炎上しているようなものですから、
身も蓋もありません、はい。


昨夜はかみさんと久しぶりに飲みに出かけました。
行った先に知人が沢山いて盛り上がったんですが、
かみさん連れは当然ながら私だけで
結構照れました。

芳賀直前ありがとうさまでした!
二日酔いにもならずいい塩梅に飲めました。
大変楽しかったです。

2009年2月5日木曜日

O・N・GA・KU!

皆さんは音楽ってどこで聞いているのでしょうか?
車の中ですか?部屋の中ですか?
DORAはパソコンを前にして聞くことが多いです。
仕事しながらですね。(仕事に集中しなさい!)

SONYのWalkmanについていた
sonicstageを愛用していたんですが、
パソコン環境が変わったのと、
スタジオにも音楽流したくて、
iTuneに鞍替えしました。
(仕事用のPCはMacじゃないんです、
ほんとは好きなんですが・・・)

撮影の時なんかは、
お客様の生まれた世代に合わせて
プレイリストを作ったりして、
結構遊んでします。(仕事しなさい!)

で、最近流行りの曲が入っていないことに気づいて、
若干悩んでいます。
子供と一緒にいるせいか、
子供向けの楽曲は増えているのですが、
じっくり聞きたいなぁってのが無いといった感じです。

今流行っている曲ってなんでしょうか?

2009年2月4日水曜日

ちょこっと写真のことを・・・。

「三澤さんのところではもちろんネガで撮っているのでしょう?」
よくお客様に聞かれます。

答えは「No」です。

2007年後半からは
ほとんどデジタルになってしまいました。
理由はいっぱいあるのですが、
一番の理由は「安定」にあります。

ネガの時はすべて専門のラボ(現像所)に、
外注していました。
そこで、ネガ現像をしなくなったのが
デジタルへ移行の最大の理由でしょうか。
安定した現像って結構重要で、
最近のようにデジタルが主流になってくると、
現像量が減る→処理液の管理が難しい→不安定になってくる
と、またまた三段落ちになってしまうわけです。

ネガが良いのはもちろん分かっているのですが、
一定の品質のものを提供しようと思うと、
デジタルの方が安定しているんです。

上記は
あくまでもうちの場合ですので
その点はご了承ください。

2009年2月3日火曜日

節分でぇい!


亮介が素敵なお面を作ってきました。イカすっ!
被っているのはかみさんです。
(別に他意はありません!)

今日は節分です。
三沢家も何とか福の神に見捨てられないように
したいものです。
年の分だけ豆を食べるのも
ちょっとしんどい年になってきましたが、
鼻風邪が早く治るようにがっちり食べます。

そうそう、今日はお店を休みました。
(あくまでも“お店”です)
久しぶりのお休みなのですが、
仕事はがっちりやってます。
じっくり取り組まないといけない仕事は
休みの日にやっつけてます。

ホントの休みはいつになるのでしょう?

2009年2月2日月曜日

鼻の下が痛いんです!

先週、インフルエンザかも・・・、
と、大騒ぎしましたが、
かみさんの献身とタミフルのお蔭で、
熱も出ずに過ごしてます。
長男洸仁も結局インフルエンザじゃなくて、
三沢家もこのまま鎮静化に向かうのかな?

し・か・しっ!

鼻風邪の症状は一向に改善せず、
ティッシュBOX片手に仕事してます。
ティッシュの消費量1日ひと箱ペースです。
(変な事には使ってません!)

鼻の下痛いっす・・・参りました。

もともと、
ちっちゃな頃から扁桃腺がでかくて、
季節の変わり目や風邪の季節には、
ドドーッと熱が上がるのですが、
今年はそれがない代わりに鼻風邪です。

匂いがしない、味がしない、食事がおいしく食べれないの、
三段活用でかなり凹んでます。

2009年2月1日日曜日

悪天候にもかかわらず・・・

自営業ですので当たり前といえば当たり前ですが、
日曜日はかきいれ時です。
でも、今日のような天気(雪交じりの雨)だと、
来ていただくお客さんも大変です。

そんな悪天候にもかかわらず、
先日お話した河北青年会議所のメンバー、
工藤君が奥さんとたいら君と3人で撮影に来てくれました。
たいら君、5ヶ月だそうで表情も豊かで、
かわいさ満点でした。
お家でも一杯写真撮ってね、工藤君!
皆さん、ありがとう!

許可が出たら一コマ、アップしたいです。
その時は乞うご期待!