お宮参り、七五三、入学式、成人式、家族写真、お子様のお写真、遺影写真 、集合写真、出張写真…etc.
人生の大切な節目のお写真は 是非当店で!

2012年3月11日日曜日

受験の日ですが通常営業でした!

この辺は当然といえば当然かもしれませんが、
0のつく日以外は通常通りの営業日でした!
デジタルプリント19円はなかなかの盛況ぶり…
併せて大学受験合格のお客様も、
手続き用のお写真撮影のご来店で、
全くありがたい話です。

制服と普段着のギャップで、
一度撮りに来てくれたお客様が見違えるよう(もちろんいい意味で)に
見えたりするのですが、
お弁当をがんばって作ってくれたかみさんに、
ほんとに細やかですが、
お出かけ晩御飯です。


先週もラーメンに行ったりしてるのですが、
本日はハンバーガーを…
山形市内では珍しいというか、私は初めて…
ハンドメイドのハンバーガーを食べに行ってきました。


あいにくフライヤーが壊れていて、
オニオンリングは食べれませんでしたが、
M○Cや○スとは一線や二線、三線も隔す
味と、ボリューム…
一回食べに行ってみてください!
ANYHOO Burger

今度はビールも行きたい…

↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ

料理の腕を振るってます!

ちょこっと間が空いてしまいましたが私は元気です!
まぁ、ネタがないだけなのであまり気にしないで下さいm(_ _)m
金曜日の夜から土曜日の朝にかけての
かみさんの獅子奮迅の働きをアップします!

かみさん「夜のメニューはどうしますか?」
私「何でもいいよ!」
かみさん「何でもよくなーい!」
まぁ、いつもの会話ですね

この時点でほぼメニューは決まっているのですが、
かみさん「○○でいい?」
私「うん、○○でいいよ…俺は…」
かみさん「“俺”は言っていうなぁぁぁぁぁぁぁ」
まぁ、子供達は良いとして、
「爺ちゃん婆ちゃんは何食べたいのぉぉぉ」的な
叫びだったりするわけです…


そんな悩めるかみさんのメニューは餃子でした…
結構いけるんですよ!
満月餃子の話をしたらまたまた作ってくれました!
今度は本家の飯坂温泉の餃子を
ご馳走しなくてはいけません…。


合わせて今日10日は登校日(公立高校の受験の日)で
お弁当だったりするのですが、
奮発してくれてます。
お昼はみーんな弁当ぅぅぅぅぅぅ!

いつもおいしいご飯をありがとうございます!
スーリ、スーリ、スーリ、スリ
スーリ、スーリ、スーリ、スリ…
胡麻和えめしがれ!

…いや、おいしいですよ、ガチで…


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

2012年3月8日木曜日

男のふくれっ面はかわいくありません!

三澤家の血筋なのか私のへそ曲がりの血なのか、
子供たちは(私も含めて)気持ちがすぐ顔に出ます。
修業の時から言われていたのですが、
まだ直っていません←私が…

そんなへそ曲がりな私を見ていたために、
きっとこの良くない癖が身についてしまったのでしょう…。
今日学校から帰ってきた亮介の様子が正にそうでした。

洸仁は鼻息が荒くなり、
茜音は物に当たり、
亮介は口が尖がる。


ハイそんなわけで亮介君です!
帰って来た時からたこチュー状態…
仲良しの子となんか上手くいかなかったらしいですww

そんなの毎日じゃないの?
と、こちらが笑おうものなら
益々へそを曲げてしまいますww

器が小さいのも遺伝してしまったかな?


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

会議所の事業案内です!

えーとネタ切れなので再度、告知というかご案内です!
先月ポスターのお仕事をいただいた会議所の公開事業です。
B‐1グランプリを題材にした町おこしの講演会ですね。

河北町のんまいモンで冷たい肉そばがあるのですが、
B-1で頑張っている冷たい肉そば研究会の皆さんをはじめ、
東北の名だたるB-1メニューの猛者たちが集い、
食を通して我が町を盛り上げています。


これからB-1にチャレンジする人も、
町おこしに立ち上がろうとする人も
ただ単においしいものが大好きな人も、
是非ご参加いただきたく存じます。

講演終了後には冷たい肉そばもふるまわれるそうなので、
興味のある方はサハトべにばなまでお越しください!


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

2012年3月7日水曜日

進路を決める時期らしいです!

洸仁の将来の進路に関するアンケートが届いていました…
今までそんなこと考えたことなかったのでしょう…。

将来どんな職業に就きたいですか?……未定
…写真屋さんではありませんでしたww
幼稚園の頃は「ゲームを作る人」だったりしてたのですが、
はるか過去のことらしいです。

私ですか?
…どっかの芸能人みたいにマインドコントロールされてたので、
幼稚園の頃から写真屋になるのが夢でしたww
中2の時に貰ったクリスマスプレゼントは
一眼レフのカメラ…
両親のマインドコントロール、巧みです!
でも、決して後悔してません!
成りたかったですから、写真屋さん…。

まぁ、カメラマンとかフォトグラファーとか、
呼び名はいろいろありますが、
写真屋さんで私の中では完結してるので、
自分の夢にはなんとか到達してます。
肝心のどんな写真屋さん?に関してはまだまだなんですけどねww

洸仁はまだ本当の夢が見つかってないような感じ…
まだまだすべての面で経験不足で決められないですよね…

中一で確固たる夢が決まっていてその夢に向かって努力を始めていれば、
イチロー選手のようになれるのかもしれませんねぇ…


昨年の卒業入学のPRはこんな感じでした!



↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

2012年3月5日月曜日

卒業シーズンですね!

そんなわけで何校か学校回りしていました!
このブログではおなじみの川土居小学校さんです!


卒業式を前に除雪作業に追われていました。
3台もの除雪車が動いているのはなかなか壮観ですね。
雪の量にも驚かされます。


西村山の小学校は18日が卒業式のところが多いようですが、
川土居小学校は閉講式になっているようです。
卒業式は14日…統廃合のために
川土居小さんに来るのも今年限りです…

ちょっと寂しいですなぁ


↓またまた入学写真のご案内しまーす(^O^)/




↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

イベント目白押し!

3月第1週、撮影の仕事はほとんどなかったのですが、
花火の打ち揚げ従事者の会合や、
写真展最終日の撤収などほとんど出ずっぱりでした。



午前中は天童タワーで煙火協会の講習会と総会でした。
今回は山形空港への打ち上げ申請と許可に関しての話もあって、
今は消防署だけに申請しているのですが
空港へも申請しなくてはいけないらしく、
手続きが難しくなりそうです。


んで、写真展最終日ということで、
煙火協会の会合を中抜けして山形市へ…
一度家に戻ったのですが、
SNSでお知り合いになった方が
直接お店を訪ねてくれるサプライズがあったり、
スケジュール的に押せ押せww

ありがたいことですm(_ _)m

夕方からの写真展の後片付けも
思いのほかスムーズに行って、
夜になってようやくまったりできました…。

皆さんお疲れ様です!


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村