お宮参り、七五三、入学式、成人式、家族写真、お子様のお写真、遺影写真 、集合写真、出張写真…etc.
人生の大切な節目のお写真は 是非当店で!

2012年9月12日水曜日

お礼状は是非当店で!

まだまだ続きます祭りネタ!
今日は三沢写真館のPRも含めて…

囃子屋台の太鼓打ちやお稚児様、
奴等でのお祝い返礼のハガキの準備は
お済ですか?


まだの方はぜひ三沢写真館をご利用ください!
持ち込みのお写真でも作成します!
少部数でも承ります!
印刷はインクジェットプリンターによる
写真画質の出力となります!


お礼のハガキも大事ですが、
もちろん祭りで活躍するあなたの撮影も
承っております!
一生に一度のこのチャンス!
大切な写真は未来の宝物です!

サンプル多数準備しておりますので、
お気軽にお問い合わせください!


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

やっぱり最期じゃなかったわけですが…

なんか今週は祭りネタで埋まってしまうのかなぁ…
と、不安に思っていたのですが、
昨日急きょ招集がかかった七町会です!


また私達の意見が全部却下になっちゃったの?と、
心配していたのですが、
囃子屋台競演の部分での町側の要請は無!


良かったよぉぉ!
もう、こちらの想いは全く通らないんじゃないかと思ってましたが、
10の内0.1位は通してくれたようです。

来週の今頃はどの会長も疲れて伸びてる感じですねw


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

2012年9月10日月曜日

そしてお祭り週間が始まります!

そんな訳で今週末は谷地どんが祭りです。
今年はいつもに増して人数が少なくて、
どうなることやら…

おまけに北部当番で撮影の仕事も入ってきているので、
祭典事務所でじっとしてはいられないような感じなのです。
ありがたいお話ですねw

続いて縄にこの紙を仕込んでいきます…
そんな訳で昨夜は祭りの準備で
町内会の活動へ参加しました。
行列の通りにぶら下げる縄作りです。

白い和紙の折り方、
ちょっと違っているらしいのですが、
今年初めての試みなので、
ちょっと目をつむって頂いて…

もうひと踏ん張りです!


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

運動会週刊はラストです!

先週から始まった運動会Weekは今日でいよいよ最終日!
来週からはどんが祭りに集中です!
予約を忘れているお友達は、
すぐご連絡ください!

そんな訳でラストの運動会の卒アル取材は、
地元、北谷地小学校とお隣の朝日町まで!
どちらも一学年15人程度のそんなに大きくない小学校!


それでも元気いっぱいに走り回っています!
小さな学校って感じさせないひた向きさが気持ちいい小学校です。
どちらの学校も父兄の人たちと一緒に盛り上がって、
素晴らしい思い出になりそうです!

その一コマ大切にしたいですね…
と、考えながら卒業アルバム用に少し粗選びしていますなう!

楽しみにしていた下さい!

↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

今週は運動会Weekなのさ!

自分の息子娘の運動会なのですが、
親としてなかなか参加できません。
今年は茜音が6年生なので職権乱用ですww

小学校最後の100m走です!
今年3年生の亮介の時はちゃんと普通の父兄のように
線を出ないように撮影していましたよ!
そして茜音はなんとリレー選手のいっぱいる
最終組になってしまってます…
走るのそんなに速くないのに…

最終組はアルバムでも採用が多いので
今回も少し力が入りますw

ベストショット撮れたでしょうか?


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

花火の仕入れにいってきます!

金曜日のネタ的には
今週末の運動会と来週末のどんが祭りの花火の仕入れ位しか、
ネタが無い…困ったものです。

土曜日には打ち上げの時間指定まで同じ時間。
今年に入って町内の同業者の方にお願いしてしまっている。
特に運動会はお祝いもかねて
一発サービスしてしまってるのでタチが悪い…


そんな訳で由美さんに玉を待って行って貰って、
2校で8:30に打ち上げ…
合図指定の時はその分金額を頂かないと、
とても回れなくなってますw

来年からは合図指定の場合は
オプションにしてしまおうと画策中!

普段は117の時報を利用していますw


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

2012年9月7日金曜日

末南祭典事務所が開かれました!

はい、ようやくと言うか昨日倉庫から
事務所の看板もってきました!
北部地区で一番遅いような気がします。

クラッカーさん隣に事務所開設!普段は誰もいませんw
事務所開きしても囃子屋台を出さない私達は
お祭りまでは作業はないのです。
祭典の寄付金とお祝いはすでに集金して、
後は、ご祝儀袋に分けて準備するだけです。

白丁も無事バイトの方が見つかって何とかなりそう…甘いかなw?

お祭り当日まで事務所当番を決定して、
表を作らなくっちゃ…。
会長兼会員なので結構忙しかったりしますw.



↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村