お宮参り、七五三、入学式、成人式、家族写真、お子様のお写真、遺影写真 、集合写真、出張写真…etc.
人生の大切な節目のお写真は 是非当店で!

2009年4月16日木曜日

職人魂を見た!


地元の左官屋さん、青木さんのご自宅でのお仕事です。
許可を頂いてないのですが、あまりにも凄かったので内緒でアップします。

ここは青木左官さんのご自宅の一室!
普段は山形市の文翔館や重要文化財の
工芸芸術の修復を手掛けているそうですが、こういった仕事のできる方は日本でもほんの僅かになってしまっているそうです。


実際目のあたりにすると、
重厚感の次元が違いますなぁ。
結婚式場の石膏型取りの壁とはえらい違いです。
一個一個の作品に吸い込まれそうな感じです。

いい仕事してますねぇ…。
青木さんの職人魂に触れた想いです。

2009年4月14日火曜日

お休みだけどお休みじゃない!

久々にお店をお休みにしました。

先日のクレアラシルでも書きましたが、
地元の高校の証明写真の修正は終了したのですが、
スタジオに来て下さった方の修正が溜まっていて、
今度はその作業に追われています。

休みにしていますが内部ではそりゃもう大忙しです。
PM10時回ってもまだまだ続きそうです。
肩こってます。


そうそう、昨夜はOMOIYARIプロジェクトと称しまして、
県内一斉清掃活動の説明会に村山JCまで行ってまいりました。
(仕事しろと怒鳴られそうですが…)
板垣副会長、長谷川委員長、おつです!
きっとうまくいきますよ!

2009年4月12日日曜日

亮介の誕生日!


昨夜(11日)は、末っ子亮介の誕生日でした。
亮介は入学シーズンにかけて生まれた子で、きちんと入学式が終わってから出てきてくれた、お利口さんです。
(親バカすんまそん)

今年で6歳。
現在前にもお話ししたガンバライドの
カード集めにはまっています。
しかし、ケーキはピカチュウなんですが…。
(河北JC先輩、シェリーさんの力作!
おいしく頂きました!)


プレゼントも仮面ライダー!
ここらへんもパパのお財布の中身を
ちゃんと知っていてくれてます!

お兄ちゃんのやることは何でも真似したがる、
元気の塊のような息子です!

ほんとに親バカですいません。

2009年4月10日金曜日

ニキビにはクレアラシルを!

入学シーズンも終わり、
写真の仕上げにいそしんでいますが、
この合間に顔写真の仕事が舞い込んでいます。

生徒全員の顔写真の作成なんですけど、
ニキビがすごいんです。
(皆さんではないんですが)
クレーター状態です。

三沢写真館ではお一人お一人、
キチンと修正を入れています。

「見違える程きれいになったりします。」
綺麗に修正が入るとダイヤの原石を見つけたような錯覚、
いやいや、本当に美人さんが多いなぁと感心します。

と、いっても半日この作業をして、
100名近くが限界です。
終わるころには手が痙攣しています。
疲れ目でブルーベリーが欲しくなります。

ニキビにはクレアラシルを…。

ん~落ちがない…。

2009年4月7日火曜日

ご入学おめでとうございます!

今日は地元の小中学校の入学式でした。

ぐたびれました。
汗もいっぱいかいてビールでキューっと、
晩酌でもしたいところですが、
明日は地元の高校ととなり町の小学校へ、
やっぱり入学式の撮影にまいります。

あと一踏ん張りです。

この後はどんな展開にしていこうと、
頭を悩ませつつ明日の仕事に備えまーす!

松月君、電話出れなくてごめんね!

2009年4月5日日曜日

嵐のような週末でした!

スケジュールが立て込むと更新もままならず、
気の利いたことも書き込めなくなってしまいます。

4月2~3日からは谷地での雛まつりでした。
ほくしん会にてひな供養に参加!
写真撮ってませんでした。(写真屋なのにすいません)
平日にもかかわらずたくさんの方が供養に来て下さいました。
キチンとお祓いしていただきましたよ!

こんな感じで本業に戻れば仕事山積みです!
かみさんもストレス全開。
松島の事など吹っ飛んでます。
(半日寝込んでる状態でした)

4日にはほくしん会での後片付けもあったのですが、
早々に家庭に戻りました。
でも、みんなの目が非常に冷たい…。
(まぁ当たり前ですね)

それを尻目に半分仕事を片付け、
また夜出かけてまいりました。
「獅子の会」と称しまして、
JCのお友達で、同級生(44年生まれ)の集まりです。
詳しくはYUMさんのブログをご覧ください。
非常に濃いメンバーの集まりです!

さすがに寝込んでるかみさんを前に
気まずい空気を増長させる訳にもいかず、
そそくさと戻りました!(みなさん、すいません)

2009年4月1日水曜日

松島まで行ってきました!


昨日は午後からお休みを頂いて、
松島へ行ってきました。
(映画に行く余裕はなかったです)

出発前には膨らんでいたプランも
月末の忙しい末日ということで、
ドライブ&ご飯で終了です。

お土産屋さんで自分で笹かま焼いて食べる&ずんだシェイクで
勘弁してもらいました。
出来立ての笹かまを頬張るプランはまた今度です。

夕食は牛タン定食で、
末っ子の亮介はテールスープまで完食しました。
好き嫌いがないのは良いのですが、
だんだんお子様ランチでは満足しなくなっています。

あんまり食べるとパパのようになってしまうぞっ、と!