お宮参り、七五三、入学式、成人式、家族写真、お子様のお写真、遺影写真 、集合写真、出張写真…etc.
人生の大切な節目のお写真は 是非当店で!

2016年1月7日木曜日

いとうまし…

七草粥は食べなかったのですが、
納豆汁は頂きました。


この辺では七草粥よりこちらの方がポピュラーです。
薄い頭でよくよく考えてみればお粥食べた記憶は皆無です。

雪のない正月を終えて、
例年よりは温かいとは言っても、
納豆汁の温かさはありがたいものです。

おまけに今週は卒アルの編集で夜仕事が続いていたので、
このソウルフードは五臓六腑にしみわたりました。

ごちそうさまですm(_ _)m

↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

2016年1月6日水曜日

明日は始業式です!

さぁ、明日から小学校の始業式です!
宿題を終えていない兄と姉をしり目にしっかり者の末っ子亮介は、
準備万端で3DSに興じていますが、
宿題を終えていないのは二人だけではありません!
'`ィ (゚д゚)/、父の丸い人も宿題に追われています:(;゙゚'ω゚'):


今晩中に卒業アルバムの校正原稿を作成しなくちゃいけません。
そんな訳で今日はブログ更新してる暇があれば少しでも先に進めます!
と、言い訳をしてブログを切り上げます!

今晩も夜仕事でコーヒーgbgb

↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

2016年1月5日火曜日

重宝してます!

5日目にして早くもネタ切れ感一杯で更新しています。


ブログをお休みしていた時に
隣のお店に導入された100円の自動販売機、
おそらくうちでの消費量が河北町一だと自負しているのですが、
大変助かります。

体を壊してからは夜仕事はなるべくしないようにと、
怠惰な…もとい、健康的な生活を送っているのですが、
まぁ、時期が時期だけにそうも言ってられないことも
しばしば起こるわけです。

するってぇと、こいつが私の仕事場から
わずか5秒程度の場所に陣取っているわけですねw

違う意味でまたまた体を壊してしまいそうですが、
気持ち的には非常に助かりますw

まぁ、それだけなんですけどね、
さ、早くアルバムの仕事し上げちゃおっと!
コーヒーgbgb

↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

2016年1月4日月曜日

カード決済が可能になっています!

何とか三日坊主にならずに済みそうですw
が、内容はまたまた商売関係の話題を持ち出してみたりしますw

「三澤さんとこカードで支払できない?」
「スイマセン、基本現金なんです(TдT)
 でも、〇〇さんならいつも御贔屓して頂いてるので、
 分割でも結構ですよ…」
「いや、払えるんだけどカード払いだとポイントつくからさぁ…」

…お恥ずかしい話で申し訳ありませんでしたぁ(-"-;A ...アセアセ


そんな訳でVISAとMastercardとAmex限定ですが、
ようやく先月からカード決済できるようになりました(TдT)

私のようにお客さんに恥をかかせてしまった方は少ないとは思いますが、
まだの方は5000円程度の初期投資でカード決済できるようになります。
しかも手数料の割引サービスが150000円or3か月間あったりするので、
この初期投資も実質無料です。

詳しくはこちらから…
タブレット持っている方でカード支払いに興味のある方は
覗いてみてください。
https://squareup.com/jp/

JCBも対応してほしいなぁ…
ん~、Squareの回し者ではないですが、
完全に商売っ気100%の話になっちゃいましたw

↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

2016年1月3日日曜日

成人式のご予約承ります…

商売っ気も少し必要ということで…


お店のPRを少し…と言っても、
最近は前撮りのお客様が多くなって、
成人式当日は午前中で撮影終了になっちゃうのですが、
当日でも来て欲しいなぁという切実な想いから、
この場を借りて営業です!

当日の朝は6:00から承ります!
ご予約まだの方は是非お問い合わせくださいm(_ _)m
早朝じゃなくてももちろん大丈夫です!


懐かしい友人と一緒に
懇親会前にご来店いただいても結構です!
羽織袴の気合の入った男子、大歓迎ですw

↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

2016年1月2日土曜日

初詣に行ってきました…

再開して早々に昨日の話で恐縮ですが、
今年は初詣に亀岡文殊へ行ってきました。


紅白歌合戦で盛り上がる大晦日の10時頃に
娘と二人で家を出て一路高畠まで…

長女の茜音は反抗期真っ只中なのですが、
受験生ということでしぶしぶ同行してくれました。

最初は御賽銭上げておみくじ引いて絵馬でも買って、
サラッと済ますつもりだったのですが、
今年最初のお祓いにまだ間に合うと分かって、
急きょ申し込みました。

本殿にギュウギュウ詰めで待つこと30分、
外でカウントダウンする受験生と思しき大声を聞きつつ、
お祓い開始。
ちゃんとみんなの名前を読み上げてくれるんだと感心しながら、
お祓いを受けてきました…
親の私は外で待ってれば良かったかなぁと、
ちょっと反省しつつ亀岡文殊での初詣を終えました。

私の時は御賽銭&おみくじコースだったので、
ちゃんとお祓いして貰ったのはこれが最初で、
娘もちゃんと頑張ってくれることを切に願う丸い人でした…

↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

2016年1月1日金曜日

あけましておめでとうございますm(_ _)m

大変ご無沙汰しております…
丸い写真屋さんです…何はともあれ、2016のご挨拶を…

あけましておめでとうございますm(_ _)m

妻の由美さんからの若干希望的なリクエストと、
個人的な心の有り様をポジティブに戻して逝きたいなぁ…ってことで、
静かにブログを再開してみようと思います…

三日坊主で終わったら、まぁ…笑ってください'`,、('∀`) '`,、


今年の年賀状の主役は…

中一になる末っ子亮介でもなく、
受験で志望校がB判定の長女茜音でもなく、
インターハイを目指す練習嫌いな長男洸仁でもなく、
減量の壁にぶつかっている私、丸い写真屋さんでもなく…

歳女の良妻、由美さんですw(笑うとこではないですね…)

家族そろってお世話になりますが、
よろしくお願いしますm(__)m。

↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村