お宮参り、七五三、入学式、成人式、家族写真、お子様のお写真、遺影写真 、集合写真、出張写真…etc.
人生の大切な節目のお写真は 是非当店で!

2009年3月30日月曜日

谷地ひなまつり開催です!


本日はほくしん会の三澤です。
いろんな会に入ってますが、
この会は谷地ひなまつりのひな供養を中心に活動している会です。
顔ぶれをみるとほとんど同じ!
(まぁどの会でも一緒なのですが…)


昨日はひな人形の展示作業を行いました。
ここに展示されるお雛様はひな供養にお持ちいただいたお雛様で、捨てるに忍びない人形を展示させて頂いています。ちゃんと供養は済んでいますよ!


何千体もの人形を展示した後のお昼は
河北町名物の一寸亭の肉そば&絶品卵入りつけそばです。
さらにスペシャルメニューのソースかつ丼、チャーシュー丼のセットで、
午後からの作業に備えます。


矢作理事長、完食しました!
スマートなその体のどこにあれだけの食材が詰め込まれたのでしょうか?
いくら食べても太らない本当にうらやましい体質です。




そんな訳で、
4月2、3日ひな祭りの最中に
北口公民館で無料で展示をしています。
皆さん見に来てくださいね!

そうそう、ひな供養の方も行っています!
お世話になったお雛さまで、
供養していただきたい方、お待ちしています。
ちゃんと八幡宮宮司の林様より供養していただくので、
お雛様とのお別れを考えていらっしゃる方はご参加ください!
場所は北口公民館そばの秋葉神社です!

2009年3月28日土曜日

iPhoneにしてみました!


月額の携帯端末の支払いが0円(2年縛り)というのに惹かれてやってしまいました。

現在アドレス関係を移行中!
PCと同期中にメール受信できなかったみたいで、
結構大変な目にあいました。
それでもPCと情報を共有できるのは、
PC依存症気味の三澤には魅力的です。
いじり慣れるようにコツコツやってます。


ワンセグ見れなかったり、
普通の携帯とはやっぱり違いますが、
触っていて楽しいです。
入学シーズンまでの束の間の楽しみですね。

2年縛りに耐えられるかはこれからですね。

2009年3月27日金曜日

公開できません!

Y山形ブログランキングに参加しませんか?設置は簡単!
あっという間に30位まで入りますよ。訪問者も増えますョ
と、コメントが来たりしています。

お客様とのコミュニケーションのために立ち上げたので、
ちょっと戸惑ってます。

見てもらいたい気持ちもあれば、
お客様だけでも良いと思ってる自分もいます。
お得な情報を発信したいなぁとも考えていて、
ちと悩んでます。

まぁ、面白いこと書けるわけでもなく、
気の利いた事言えるわけでもないので、
ぶっちゃけ、公開できません!(すいません匿名さん!)

でも、「幸せの共有」ができるのが写真屋さんの良い所とも思っています。
周りの身近な幸せが重なって大きな幸せになればとも考えているので、
少しづつお客様の輪を公開していきたいと思います。

JCネタを期待している皆さん、
そっちはちょこっとにしたいので勘弁して下さい。
とか言いながら、

3LOM例会お疲れ様で~す!と、

JCネタで絞めてみたりする!

石山委員長2000円借り!

無事納品!-終戦で~す!

終わりました。
すべて納品し出来ました。

えがったえがった。
卒業生を送りだした各小学校の先生、お疲れ様でした。
素晴らしい卒業生を共に送り出す良い機会を頂きましたこと
心より御礼申し上げます。

ありがとうございました。

2009年3月25日水曜日

終戦間近です!

この一週間、刺々しかったです。
離任式の納期が迫ってきているのに、
母は腰痛、父は床屋と、皆疲れが溜まってます。

睡眠時間、削られて三澤もしんどいですが、
明日無事納品を迎えられそうです。

えがった、えがった!

今週末は子供たちを連れて出かけられれば良いなぁ・・・
リクエストはヤッターマンに仮面ライダー、プリキュアですが、
旭山動物園物語の無料チケットがあるんだよなぁ…。

2009年3月23日月曜日

入学シーズンにシフトします!―大熊君のお嬢様をアップ!


卒業シーズン第2部無事終わりそうです!
あとは台紙に向かって張り付けるばかり!

2日くらいは余裕ができたかな?

すぐに雛まつり(河北は4月にあります)、入学と、
慌ただしいのは変わりませんが・・・。

そんなこんなで以前お話しした入学写真を撮りに来てくれたJCのお友達の大熊君の許可が出ましたので、御嬢さんの写真アップします!

大熊君、ありがとう!

2009年3月22日日曜日

消防車に乗ってます!


卒業写真の仕上げに追われてるのに
消防の仕事で3時間程、車の中でした。

写真は私が所属する河北消防団自動車分団の1号車です。この車を駆って最上川の堤防を何往復もしてました。(火事じゃないですよ)

雨ふりだったので巡回は1時間ほど早く終了したのですが、行く当てももなく河原を行ったり来たりするのは結構しんどいです。

子供でも乗せてれば(本当やっちゃいけない)気も紛れるのでしょうが、
夜仕事が続いているのも重なって、
前半の2時間は一人で運転していてすごく眠くなりました(おいおい)

日頃は花火を上げつつ、
火事が起これば消火活動を営む、
ハチャメチャなことをやってます。