お宮参り、七五三、入学式、成人式、家族写真、お子様のお写真、遺影写真 、集合写真、出張写真…etc.
人生の大切な節目のお写真は 是非当店で!

2010年6月7日月曜日

声変わりしていることに気付く!

長男洸仁声変わりです!

豆奴の練習があったのですが、
声が揃っていませんでした。

指導者の人の声にしてはたまに音をはずしているし、
周りに合わせて高い声を出そうとしているみたい…。
近づいてみると洸仁が原因でした。
苦労しています。

ドンドン大人になっていますねぇ…。
頑張れ!

2010年6月6日日曜日

奥様は東根の出身です!

ネタが切れて(特に仕事ネタ)が切れてしまっています。
残念!

昨日かみさんの実家に泊った子供達を迎えに行った。
久しぶりに洸仁の野球の練習が休みだったからなのだが、
勉強勉強とガミガミ言うことも無く、
優しい、かみさんのお母さんに甘えたかったのかもしれません。
時間の流れも何となく緩やかで、
居心地が良いのです。
そんなかみさんの実家でのちょっとしたニュース!


よくノラ猫が玄関先で日向ぼっこしているのですが、
殆どこの家の家族なような顔しているのです。
名前は茜音曰く「ソーダ」だそうです。(何でかは分かりません)

その野良に赤ちゃんが…。
あら、名前忘れた…。すでに茜音がつけていました。
また今度聞いてみよう…。

萌え状態です!

2010年6月5日土曜日

娘のマーチングにはいけませんでした!

残念!
どんな演奏をするのか聞いてみたかったのですが…。
集中力は3兄弟の中で一番なのですが、
私に似て気分屋な者で、
ちょっと心配。

反省会も頑張ってくれた
かみさんが出席。
飲んで来て下さい。

その時私はW辺副理事長から誘われて
会議所の河北青年会議所の事務局へ…。
会員大会の部会が開催されていました。
担当のO泉副会長とT野委員長の下、
皆さんで議論していました。


もう少しです、頑張って!

2010年6月4日金曜日

今週末は茜音の出番です!

先週は洸仁の少年野球に、同窓会の打ち合わせ、
日曜日は消防に撮影にかみさんの誕生日。

立て込んでいましたが、
今週は茜音の出番です。
マーチングの中間発表に、
父兄会の懇親会。

同級生の結婚式の撮影も入って、
少し忙しくなりそうです。

2010年6月3日木曜日

総会が迫ってきています!

写真家組合青年部の総会、
写真家組合親会の総会、
PTAの豆奴保存会の総会、
操法指導の打ち合わせ、
マーチングの演奏会、
練習会場の予約
同窓会の打ち合わせ
6月も会議総会目白押しです。

仕事なら良いのに…。
並べてみると忙しいですね…。

一つ一つ集中してクリアしていこう!
ネタが無くなってきちゃった…。

2010年6月2日水曜日

久しぶりに仕事に集中!

PTAも同窓会も仕事以外の仕事はまずはひと段落ついています。
こういう時こそスタジオの仕上げを…。

セレクトで詰まっていてなかなか進まないのですが、
写真集が多い時にはそれはそれで助かります。
撮影の仕事も今週末の婚礼までは予約も無くさみしい次第です。
久々の婚礼でちょっと楽しみです。


キッズキャンペーン格安ですので是非ご参加ください!
チラシは減っているのですが予約がなかなか入りません!
今ならいつでもほぼOKで~す!

2010年6月1日火曜日

写真の日なんです!

6月1日は写真の日なんです。

今日は組合の理事会がありました。
青年部の部長として参加したのですが、
遅刻してしまいました。

すいません。

資料も揃えていなくて口頭にて説明。
6月10日が青年部の総会なので、
資料としては手元に無いのです。

仕事以外で「忙しい!」が口癖になってしまっています。
とほほ…。