お宮参り、七五三、入学式、成人式、家族写真、お子様のお写真、遺影写真 、集合写真、出張写真…etc.
人生の大切な節目のお写真は 是非当店で!

2016年11月6日日曜日

豊富です…

またまた亮介ネタです…
昨日の試合で何か感じたのか、
少し長くなった髪を坊主刈りにしていました。

天気予報では水曜に雪マークが出ていて、
寒さが身にしみる季節になってきたのですが、
これが若さというものでしょうか?


にしても刈られた髪の毛の量が豊富で
モヒカン刈りにできそうです…
羨ましい限りですな。゚(゚´Д`゚)゚。

私も中学高校の頃は
一カ月もすると結構伸びていたのですが、
この年になるとまさに雀の涙程度にしかなりません。

子供達も今の所は髪の毛で困る様子は
全くないのですが、
あと数十年後には遺伝をシッカリガッチリ受け継いで
殺伐とした頭になってしまうのを
想像してしまうと涙が止まりませんウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

出来る事ならばこの部分は
遺伝して欲しくないものです…


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ

試合会場に送迎です…

末っ子亮介が柔道を始めて半年が過ぎました。
本日は南北の統一戦が山辺町の武道館で開催されたのでが、
出場する選手の練習相手として大会に参加ですw


まだ県大会に出場するレベルにはなっていないってことですが、
私も中学校の頃は補欠でしか参加したことがないので、
半年で練習相手になっているの事を考えれば、
上出来なんじゃないかなと考えていますw

この時期は応援に行くのはなかなか難しいので、
送迎のみで息子には我慢してもらいました。
レギュラーになれればお店休んで
応援したのでしょうがまずはお仕事優先です。

予約は午前中だけだったので、
お昼過ぎにお迎えに行きました。
久々の試合会場は
見る人見る人がみんな強そうに見えるのは
柔道やってた頃と変わらなくて、
独特な感じですw

試合に負けて怒られてる選手がいないのは
昔と違う所ですね…
怒られてばかりだった私は
会場に入るたびに背筋が凍りますw

選手でもないのに緊張してしまいました'`,、('∀`) '`,、


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ

2016年11月5日土曜日

お鍋で温まりました…

心配していた夜中の雨も、
花火を上げる頃には小雨に変わり、
無時打ち上げることができました。
良かった、良かったヽ(´ー`)ノマンセー

でも、今日の打上場所周辺は
ドンドン新しい道路が切られていて
来年も同じ場所で上げられるかどうか
微妙な感じになってきました…

まぁ、周りはまだ田んぼが多いので、
何とかなりそうなのですが、
上げられなくなったら
消防署に直接どこで上げたらいいか
訊いてしまおうと思います。

さて本日もパソコンの前でのお仕事が続いています。
今のうちに進められる所は進めていかないと、
来週は高校の修学旅行で仕上げがおぼつかなくなりそうなので、
少しピッチを上げていこうと思います。

上の内容とは全く関係ないのですが、
ネタ切れ状態なので夕ご飯の写真で場をつなごうと思います。


私個人は湯豆腐で十分なのですが、
食べ盛りの子供達には物足りないそうで、
鳥団子鍋になりました…
締めはオジヤとなって温まったのでした…

ごちそうさまでしたm(_ _)m

↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ

2016年11月4日金曜日

雨、上がってくれないかなぁ…

文化の日も無事終了しました。
祝日が入るといつもの一週間と違ったリズムで、
あっという間に週末を迎えようとしています。

明日は隣町で花火の仕事から始まるのですが、
すでに深夜のこの時間、
雨音が聞こえています。


何もなければ雨降りはあまり嫌いではないのですが、
仕事が絡んでくると話は変わってきます。
撮影にしろ煙火にしろ、
雨はないに越したことはありません。

特に煙火の時は一度ゲリラ豪雨にあって、
花火の筒の中にガッチリ雨水が入ってしまい
揚げられなかったことがあったので、
かなり鬱になります。

まぁ、最初から雨が降っていれば
それなりに準備もしていくので、
それ以来は濡れてしまうことはなくなったのですが、
大変なことには変わりないですよね…

テルテル坊主になって、
明日に備えようと思います…(-∧-;) ナムー


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ

2016年11月3日木曜日

休みの前の日は…

私以上に娘が夜仕事しています…
勉強している所はテスト前だけになっているようで、
非常に困っています( ゚д゚)ウム-


明日は文化の日という事で、
少し忙しくなりそうなので
「お手伝いお願いします…」「はーい」と言った
やり取りのせいもあって、
ここぞとばかりにパソコンに向かって
色々絵を書いています( ゚д゚)ウム-

この情熱の10分の1を勉強に傾けてくれれば、
今回の中間テストのようなことにはならないと思うのですが、
私も夜仕事しているせいか、
一向にペンを離そうとしてくれません。゚(゚´Д`゚)゚。

私も一区切り付きそうなので、
そろそろ床に入ろうと思うのですが、
3回目の「そろそろ寝なさい…」で、
ようやくお風呂に向かってくれたようです( ´Д`)=3 フゥ-

どうにもこうにも困った者です…


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ

2016年11月2日水曜日

11月になりました…

今日は結構冷えたような気がするのですが、
日中はプリンターが稼働しているせいか、
仕事場は割と暖かいです。

しかしお店を閉めてプリンターが止まって、
夜仕事を始めると…あ、やっぱり寒いかも…。
という事でストーブに火がともりましたw


東日本大震災の時に活躍した反射式のストーブです。
停電になっても使用できて、
薬缶をかければ加湿器代わりにもなり、
震災以来活躍してくれています。
ストーブと昨日の帽子は、
夜仕事には必需品になっているわけですね…

そして仕事が終わるとこのストーブで
つまみに軽く火を通してささやかな1杯が2杯が3杯になって…って、
深夜までやっていたら体壊しましたww(一昨年の話です)

悪魔の誘惑の季節に入りますが、
同じ過ちを繰り返さないように注意したいと思います。


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ

2016年11月1日火曜日

寒くなってますね…

10月最後の日、結構冷え込んできましたが、
先週末に散髪したおかげで、
頭が寒いです…。

まぁ、頭の話は自虐ネタになってしまうのですが、
少ない髪の毛ではどのみち寒さをしのげる筈もなく、
帽子は必需品になってくるわけです。


髪を切った次の日も結構寒くて急いで
帽子を洗濯しました。
昨夜の三次会から早速被って、
風邪をひかずに済んだような気がします。

もう少し暖かいうちに
髪の毛切っておけば良かったなぁ…と、
若干後悔しつつ、
今週もお仕事に禿げんでまいります( ・`д・´)キリッ

今朝、頭が痛かったのは昨日の痛飲のせいです、恐らく…


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ