お宮参り、七五三、入学式、成人式、家族写真、お子様のお写真、遺影写真 、集合写真、出張写真…etc.
人生の大切な節目のお写真は 是非当店で!

2010年5月31日月曜日

歯医者は終了したのです!

先週最終治療が終わったのですが、
報告していなかったので…。
でもまだ慣れていないというか、
かみ合わせがこ慣れていなくて、
少し違和感を感じています。

まぁ時間が解消してくれると思うのですが…。



さて、昨日のはなしですが、
午前中消防に参加指定しました。
水出しの練習たっぷりと2時間ほど…。

写真はJCの頼れる後輩W田専務です。
積極的に機関操作の要領を習得していました。

途中仕事の都合で早引きしましたが、
ポンプの調子を相談できてよかったです!

2010年5月30日日曜日

奥様の誕生日でした!

と、言う訳で山形にお出かけです。
おしゃれにイタリアンとか行けば
もっと喜んでもらえるのでしょうが、
お金も無いのでラーメンで我慢してもらいました。

弟のブログにもあった寅真さんへ…。
実は先日の山形の武田紙工さんへのお仕事の前に
一度食べに来て、
チャーシューのうまさに
すぐファンになってしまったのでした。

前回は寅真特製醤油ラーメンを食したので、
今回は辛味噌に挑戦。
亮介・茜音は特性醤油ラーメン、
洸仁はチャーシューメン、
かみさんと私は辛味噌半チャーシューメンを頂く。

味噌は龍上海と似ているけど辛味噌はマイルドでした。
醤油のようなインパクトは無かったけれど、
やっぱりおいしいかったです。
こんどはしお味も食べてみたいですねぇ。

子供達も大満足でした。
もちろんかみさんも…。
今度は醤油と言っています。

HappyBirthdayママ!
また皆で行きたいな!
来月の私と洸仁の誕生日かな?

同窓会の打ち合わせ会議に参加する!


昨日のコンテストの入賞作品です!
横向きの写真難しかった。
モデルのM林様、ありがとうございます。

久しぶりの打ち合わせ会議でした!
住所確認の為のアンケートの回収率も70%と結構高く、
正式案内に向けてまずは良い感じに進行中…。

住所が分かれば半分位は仕事が終わったような感じ。
6月上旬には送れそうです。

河北中第6回卒の皆さんは
8月14日は空けておいて下さい!

2010年5月28日金曜日

県の写真コンテストに参加する!

上位入賞なりませんでした!残念!
で、集計のお手伝いを毎年やらせて頂いているのですが、
青年部のレベルが上がっているように感じています。

今年は福島のI藤先生に
青年部全体を見て頂いているのですが、
その効果もあったようで、
デジタルが普及しだした頃より、
差が縮まってきたように思いました。

青年部長としては喜んでいます。
個人的には写真のデキにムラがありました。(反省)
日々修練を痛感しています。

2010年5月27日木曜日

マイムマイムは楽しいのです!

息子(6年生)の通う小学校の5年生の皆さんを撮りに
宿泊学習の撮影に行く!

昨日の天気はひどかったが今日はなんとか持った様子。
それでもかなり寒くってドラム缶風呂は中止でした。残念!

キャンプファイアの撮影となりましたが、
すごく楽しそうでした。
特にフォークダンスが…。

最初は手をつなぐのも嫌がっているのに(男女の時)、
楽しいんだろうなぁ。
微笑ましかったです…。
アンコールしていました。


撮影を終えて夕食をとっていると翼君と岬君の河北ゴールデンコンビに出くわす。
W辺副理事長、そろそろマジで病院行って下さい!
この時間にこんな所であっているのに痩せています。

2010年5月26日水曜日

雨止め!

末っ子亮介の学年行事でした。
親子給食でした。
ママが参加しました。

パパはドライブしていたら偶然給食センターであった設定で、
カメラのシャッターを押しました。(複雑な理由の為)

夕方からは朝日少年自然の家へ…。
キャンプファイアは出来ないけど、
夜の様子をと思ったのですが、
明日やるかもしれないので…とのことで、
明日の夕方に再チャレンジです。



ドラム缶風呂とキャンプファイアが撮れればOkなんですけど…。
雨止め止め!(写真は昨年の様子)

2010年5月25日火曜日

早起ききつい!

先週は5勝2敗でしたが、
今週は飲み会も少ないのでパーフェクトを目指します。
に、してもこの時間帯はかなり目がきついです。
ショボショボしています。

日中はゴールデンウィークに撮影した成人式の仕上げが順調で、
よいリズムで仕事ができています。
これでもう少し早く眠ることができれば…。

明日は亮介の学年行事に5年生の自然の家宿泊学習。
天気が心配ですがその時はその時です。




先日お話した獅子の会の集合写真ができました。
楽しくて濃いメンバーが一杯です。