お宮参り、七五三、入学式、成人式、家族写真、お子様のお写真、遺影写真 、集合写真、出張写真…etc.
人生の大切な節目のお写真は 是非当店で!

2012年4月8日日曜日

入学式が始まりました!

だいぶ滞ってしまい申し訳ございません!
金曜日のお話ですね…。

入学式の撮影、第1弾は西里幼稚園です!
twitterのお知り合いの方や、
消防の操法大会で知り合った方など、
お父さんのお知り合いが…
ご入学おめでとうございますm(_ _)m


今日から三日間、
入学式ネタが続くかもしれませんが、
よろしくお願いします。

仕事的にはこの幼稚園の入園式はいちばん骨が折れます。
小学校や中学校の入学式は何とか一人でこなせるのですが、
幼稚園は私のような眩しいおっさんでは
みんな目をそむけちゃいますからねw
ひどい時にはみんな泣き出します…。

今年はかみさんも一緒だったので
泣かれずに済みました(^_^;)


気持ちはト○ロのつもりなんですが…


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村


2012年4月6日金曜日

春休み最終日です!

ひな祭りでさぼっていた仕事をこなしていました!
明日から学校も始まり、
子供達も春休みモード卒業…できないようです。

茜音に至っては宿題が終わっていないという状態…。
家族で出かけた時には「もう少しで終わり!」を、
繰り返していたのですが、
流石に尻に火が付いたようです。

こんな顔して宿題してました(6日撮影)
散々怒られてやっと、
学校に持っていけるようになったようです。
洸仁も亮介も宿題は帰ってきたらすぐやる癖が
ついているようなのですが、
茜音はいつも溜め込みます。

誰に似たんだろうか…



↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

2012年4月5日木曜日

大風でした!

ほくしん会ではきちんと谷地八幡宮の宮司様に
お祓いをお願いして、
お預かりした人形を供養しております。

3日最終の神事の様子です
そんな訳で大荒れの天気の中、
宮司さんにお祓いして頂きつつ後片付け…
途中で抜けました、すいません。

お供え物のひな餅です

風は凄まじいし、雪は降るし、
ひな祭りの片付けの時にこんな天気は
河北町に戻ってから20年近くになりますが、
初めてです。

異常気象ですよね…
このお祭りが終わると本格的に暖かくなって
春到来を感じていたのですが、
今年は冬再到来的な感じです。

入学式までは天気も回復してほしいものです。


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村


2012年4月4日水曜日

家族の目は冷たくなります!

そんな訳でひな祭り最終日です。
昨日は若い衆に冷やかされつつ、
記憶がなくなるまで呑みました。
気が付いたら茶の間だったという…
家族の目もだんだん冷たくなるという…


こういう日はどんな顔をして
会の皆に顔を合わせればいいのか
分かりません…

でも幸いなことに
大抵のメンバーも記憶が飛んでることが多くて、
まぁ、お互い様なことが多いです。
二日酔いでテンションが
なかなか上がらないんですけどね…


それでも、最後のひな供養が終了後には、
片付けがどんどん進んで、
5時頃には一息つけました。
なんか体が眠ったまんまでうまく働けなかったなぁ…

皆さん、お疲れ様でした
あっ、明日の片付けも撮影でたまに抜けますが
よろしくお願いしますm(_ _)m


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

ひな祭りなのです!

河北のお祭りで2番目にデカい「ひな祭り」です。
すでに青年会議所、商工会青年部を卒業した身なのですが、
卒業の年齢制限がない会が
このひな祭りの時にひな供養で活躍する、
ほくしん会なわけです。


震災の影響で2年ぶりの開催ですが、
なんか忘れてることが多いです(私だけ)。
受付したりお雛様を片づけたり、
久しぶりでなんか勝手が変わってますね。


初日は無事天気に恵まれて、
100組を超える参拝者が供養に来てくださいました。

いとありがたし…


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

2012年4月2日月曜日

そして祖父ちゃんの誕生日なわけです!

昨日はちゃんとお休みをいただきまして、
心機一転新年度のスタート言う事で、
子供達はひな飾りに、
私とかみさんは入学の撮影に勤しみました。

今年の地元中学校の卒業生の方も
いらして下さったのですが、
見慣れない制服…
卓球で活躍していた子の記憶があったので、
思わずどこの高校に合格したの?と、訊いてみると、
お隣宮城県へ推薦で入学とのこと…
すごいですね…


そしてうちの子達といえば、
昨日のお休みの成果なのか?
はたまたかみさんの段取りが良いのか?
思ったより早く雛人形を並べてくれました!

今週一週間はお雛祭りと入学で忙しくなりそうです!
少しホッとしてますww

…いかんいかん、祖父ちゃんの誕生日のことを
すっかり忘れてしまいました。
ひな人形を前にみんなでチラシ寿司で
おじいちゃんの70歳の誕生日を祝いましたとさ!

タバコは程々にね、めでたしめでた!


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

春休み、いただきましたぁ!

前日のお祖母ちゃんへのスリスリゴマすりが成功して、
久々にお休みいただきましたぁ!
しかも土曜日!

本当なら入学写真の撮影とかしてなくちゃいけないのですが、
予約はnothing…素直に喜べないのですが、
気にしてもしょうがないので、
1日で回れるところを回ってしまおうと…

みんなで美味しいものを…て、
いつもこんなのばっかりです。
ラーメン、ショッピング、カラオケ、回るお寿司。


ラーメンは念願のけんちゃんラーメン本店へ
けんちゃん的には3軒目ですが、
やっぱりお店毎に味も違いますwww
もちろん、美味しかったです。
面の量は3店舗の中で一番ボリュームがあったかも…
かみさんと茜音と亮介は
次は小盛りでお願いしますとのことでしたww

次にひな菓子を求めてドライブだったのですが、
予約制でしたww残念!
買うものが決まっていないのでそこから戻って、
悲しいかなイーオンコースです。


次に家族でカラオケ…(2回目)
亮介君は持ち歌がないのですが、
ドリンクバーとアイスクリームでそこそこ満足…
茜音と洸仁は思っていた以上に弾けていたかも…
でも何の歌を歌っているのかは
ほとんどわからないお父さんでした…


最後は回るお寿司です。
会を重ねる毎にいろんなネタの味を覚えて行ってくれますww
あんまり高いのは食べて欲しくないのですが、
今回も色々チャレンジしてくれて、
すごく嬉しいです(TдT)

温泉入ってゆっくりしたいのですが、
なかなか難しいですね。
子供たちの笑顔で十分です'`,、('∀`) '`,、


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村