お宮参り、七五三、入学式、成人式、家族写真、お子様のお写真、遺影写真 、集合写真、出張写真…etc.
人生の大切な節目のお写真は 是非当店で!

2010年12月9日木曜日

修学旅行で沖縄に来ています!


キツかったです。
3時間のフライトはほんとにキツかったです。
一緒の置賜農業高校と谷地高校の生徒さんの悲鳴が…。
怖いよねぇ、やっぱり…。

首里城の撮影は無事終了!
但し、やっぱり改修中だった!
左半分は隠れてました。
残念!

明日は飛行機もないです。
弱音は吐かないぞ!
頑張ります!

おやすみなさい!

12月11日写真と中身を若干修正!以下追加

仕事が終わって、経費削減の為に写真屋さんはビジネスホテルへ…。
食事もソーキそば位で良いかなと思いつつ、
青年部の皆が北海道の海の幸をたらふく食べているのを考えると
ちょっと悔しくて泡盛に挑戦する事を決意しました!
初日と言う事もあり、飲めるのも今日だけだってことで
居酒屋で一人乾杯!(寂しい)

生徒さん達の泊るホテルの隣にかなり魅力的な良い感じのお店。
お店の名前は吉崎食堂さん!


泡盛の前に最初の一杯はオリオンビールです!



オリオンビールに合います、バラカツです!
サクサクとろとろ、とろけます。



そんでもって泡盛に挑戦!
最初に何も知らなくててロックを頼んでしまった。
普通は水割りなのだそうです。んで、2杯目はお勧めを水割り。

お店の人も一息ついたのかいろいろ話しかけてくれたりして、
たっぷりゆっくりできました!
吉崎食堂の皆さん、
美味しい料理と楽しいお話、
ありがとう!

さぁ、本当に頑張って眠りまーす!


↓ポチポチポチっと
 よろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

2010年12月8日水曜日

実は飛行機は苦手なのです!

明日はいよいよ修学旅行!
行先は沖縄です!
し・か・し、
飛行機で行くのです飛行機で…。
実はすごい苦手なんです。
新婚旅行で危うく成田離婚になりそうな位、
ヘタれでママも切れてしまいました。

でも、飛行機って落ちたら絶対助からないじゃないですか…。

まだ平気で乗っていた頃(当時21才)もあったのですが、
東京から山形に来る時にすごい揺れたんです。
着陸できるかどうか上空でくるくる回ってる時で、
隣の席はお母さんと娘さん(3才位)。
もう、怖い怖い泣き叫んでるし、
揺れもひどかったんで酔ってしまったんですね。

乗務員さんとか面倒見てくれたんですけど、
「お父さん袋持ってて!」て、私に手渡すんですよ。
泣いてる子の前で「違います!」とも言えず、
エチケット袋片手にこっちまでリバースしそうになったのでした。
綺麗なママさんには、「その人違う!」と叫んで欲しかったです。
これがトラウマになっちゃったんですねぇ…。
冗談のような本当の話です!


そんなこんなで飛行機乗る時は飲みます。
ジョッキ2杯位。
酔っ払って、飛んでる最中は爆睡します。
でも生徒の前では絶対できない!
今からドキドキだぜ!

↓ポチポチポチっと
 よろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

2010年12月7日火曜日

久々の定休日だ!

しかし、今週末の過密スケジュールの為に、
中ではガンガン仕事に向かってました。

そんな中、カメラのメンテナンスの為に仙台まで…。
修学旅行で持っていくカメラのCCD(結像する部分)を
清掃して貰いに仙台のキャノンサービスセンターまで行ってきました。


この部分に埃やゴミがつくと、
仕上げの時に大変なんです。
傷なんかつけたらそれこそ泣くに泣けないために、
自分ではやらずにプロにお任せ…。
約1時間で作業は終了…。


待ってる間に昼食を…。
仙台の天下一品ラーメンを食す。
コテコテというよりどろどろのスープに
中太のプリプリ面。
癖になるとこれはやばいです。
最後までアツアツで頂きました!

行きと帰りの車の中は好きな曲をガンガンにかけて…。
おぉぉ、これはもう立派な休みになってますね!
今年もまだまだ頑張りますよ!


↓ポチポチポチっと
 よろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

卒業アルバムの撮影に行く!

息子の通う小学校へ卒業記念アルバムの撮影に行ってきました。
昨日(6日)の話ですね…。

自分の子供と同じように接すれば良い!と、
いう訳ではありませんが、
いつもの年よりは笑いのツボは押さえられたかな?と、
思ってます。


不登校の生徒さんも無く、
素直ないい子が多いと感じるのは
自分の息子がいるからのひいき目かもしれませんが、
元気な子供達に接する事ができました。

パワー貰った感じ!
良い仕事できました!


↓ポチポチポチっと
 よろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

2010年12月6日月曜日

茜音の隣の座を奪われました!

今年の誕生日のプレゼントに、
茜音の隣にある私の布団を乗っ取られました…。


今までぬいぐるみ抱いて寝るなんてした事無かったのに、
どうして、どうしてそっちが良いの?
それはいびきは煩いし、寝像は悪いし、お尻は触るし…。

あぁぁ、それで隣をぬいぐるみにしたんですね…。
なんとなく納得しました。
ちくしょー!


↓ポチポチポチっと
 よろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

2010年12月4日土曜日

長女茜音の誕生日でした!

茜音「土曜日にお茶会したいんだけどいい?」
私「なんで?」
茜音「知ってるくせにぃ…。」
超マセてますというか、
最近の小学4年生は皆そうなのだろうか?

お友達4人を読んでホットケーキパーティで
お茶会をした茜音は主賓なのに
司会進行までやって
自分の誕生日を盛り上げていました。
来てくれたお友達ありがとう…。


2歳の時に盲腸からの腹膜炎で、
生死をさまよった娘が
こんなに大きくなりました。
(ついでに最近おっぱいも大きくなってます)
まだ一緒にお風呂入ってくれますが、
もうそろそろダメっていうかなぁ…。

↓ポチポチポチっと
 よろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

ママさん達も作業中です!

マーチングの反省会と言うかお茶会があるのですが、
私は地元高校の修学旅行と重なってしまい(またかい!)、
ママが代わりに準備に悪戦苦闘中!

できの悪い役員ですいません。
この時約10時!


結局、12時近くまで作業していらっしゃいました。
お疲れ様です。
こちらもお写真の修正中…。
もう少しかかりそうです。

年末は忙しい…。
有り難い事です、ハイ。

↓ポチポチポチっと
 よろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村