お宮参り、七五三、入学式、成人式、家族写真、お子様のお写真、遺影写真 、集合写真、出張写真…etc.
人生の大切な節目のお写真は 是非当店で!

2012年11月10日土曜日

秋季キャラバンでした!

11月9日は119番の日と言うことで防災の日だそうです!
朝6時からサイレンが鳴って「か、火事?」と、
叩き起こされたわけですが(普段7:00だったような気がする)
まぁ、火事は起きないに越したことはありませんね。

ランクルタイプの消防車がお役御免に…
夜はキャラバンになるのですが、
先日紹介したランクルタイプの消防車が、
来年3月でお役御免となります。
新車導入になるのですが、
ポンプ庫に入らないらしいとの事で、
キャラバン以外のメンバーで大掃除でした。

一号車はまだまだいけます…
新車は2班担当と言うことですが、
操法大会にも使用されることが予想されますので、
操作は覚えなくちゃいけないようです。
楽しみでもありますが、
愛着あるランクルと別れるのも
ちょっと寂しい複雑心理状態でした。


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

2012年11月9日金曜日

一雨ごとに寒くなります!

木曜日のお話!
今朝は地元小学校の卒業記念アルバムの撮影で、
朝から出張撮影です!

ですが、秋の嵐とでも言いますか、
雨は降る、風も吹く、カミナリはなる、
と、いった生憎の空模様でした。

機材を運んですでに雨と汗でびしょ濡れw
見た目で一生懸命やっているように見えるかな?

雨上がりの夜空に…
葉山に3回雪が降るといよいよ平地にも雪が降ると、
言い伝えられている(うちだけ?)のですが、
まだ雪には至っていません。
少しずつ寒くはなってるんですけどねw

アルバムの撮影は来週再来週が山場になります!



↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

毎年ネタが無いって言ってました…orz

水曜日の分です!
と、言っても相変わらず時間に追われた一日です。
唯一の救いは修理してもらったフィルム現像機が絶好調な事かなぁ…
処理液も交換したばかりでちょっと硬すぎる位、
パリッと仕上がってきます!

プリンターもコントラストを普段の1段下げにして…
いい感じに仕上がります。

スタジオの方もそこそこ忙しくなっています。
そう言えば飛び込みで同級生のW部君が
お宮参りの撮影に来てくれました!
おめでとうございます&ありがとうございます!

出来上がってます!取りに来て下さい!
今日仕上がったのは
地元青年会議所のW辺君から依頼があった、
卒業記念DVDの作成です。
70枚の焼付けはしんどかった!
納品準備できましたので、
取りに来てね!

そんな訳で相変わらず人員不足であちこち跳んでますが、
頑張ります!


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

2012年11月8日木曜日

売上吹っ飛びました(TдT)!

火曜日のお話です!

先日、現像液を交換して
絶好調のフィルム現像機の話をアップしましたが、
残念ながら私には手に負えない不具合が
起きてしまいました(´;ω;`)

フィルムの現像が全く進まなくなってしまいました。
すべて入口の所で止まってしまう現象…
サービスセンターに問い合わせてみると、
どうやら部品交換らしい…

交換自体は決して難しくないそうなんですが、
サービスセンターの話を聞くと、
失敗すると現像途中で
止まってしまうようなお話(若干脅かし気味w)。

そんな訳で出張修理サービス(値段髙し!←当たり前)
まぁ、背に腹は代えられませんね…

まぁ、ゆがんじゃいるけど…
原因だったローラー二つを交換…
経年劣化で膨らんだのが原因だそうです。

一月分の現像の売り上げ、
吹っ飛んでいきましたぁつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

2012年11月7日水曜日

ラ・フランスの時期なので…

と、いう訳でラ・フランスに限らす、
作った人の顔が見えるチラシとかの作成もやっています…。
デザインの勉強もっとやっておけば良かった…と、
後悔する時間ですね(^_^;)

皆さんはラ・フランスの食べる時期って知ってますか?
貰ってすぐ食べようとすると
結構失敗することが多い果物ですよねw
堅くておいしくないとか、
甘くないとか…

食べごろが難しいのです!
このリーフレットはその食べごろサインを
書き込めるものなのでした!
このサンプルのラ・フランスの所に
作った農家の方の写真を入れることもできます!
顔が見えるチラシ、絶賛受付中w

熟したラ・フランスは最高ですよ!


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

滞りました…orz

すみません、サボってしまいました。
日曜日のお話!

今シーズンでは最初の山場でした!
ボスの祖母ちゃんがいないので、
写真を撮る私の顏は険しかったかもしれない…反省

でも由美さんだけでなく、
弟も妹もフル参加で乗り切りました!
ありがとうございます。
家族って有難いですね…
そんな訳で人手不足の三沢写真館です。

申し訳ございませんm(_ _)m
卒業アルバム用の取材も重なって、
よく、店を半休してしまっています。
急ぎのプリントの際に本店が閉まっているようでしたら
吉田カメラヤマザワ谷地店(73-4526)へ
お電話いただけると助かります!

来週末には通常営業に戻れそう…


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

2012年11月3日土曜日

マーチングの東北大会でした!

今日は茜音の所属する中部小マーチングの東北大会でした。
毎年11月の週末は七五三の撮影で、
今まで一度も応援に行けなかったのですが、
スケジュールを調整して由美さんだけでも
行って貰うことにしました。

そんな訳で由美さんからfacebookで
ガンガン大会の様子がアップされるのを
楽しみにしていたのですが、
撮影禁止でアップできなかったそうです(TдT)

全国大会に行ければ、
もしかして私も見に行けるかも…と、
甘い期待をしていたのですが、
強豪ひしめく東北大会では優秀賞との事でした。
残念!
一昨年の茜音…photo by 由美さん
最後にまた茜音が楽器を持っている所を
残してあげようと思います!

マーチングの皆さん、お疲れ様でした!


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
are participating in the blog rankings.
↓ I am serving you press the button!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村