また火災発生で緊急出動です!
昨年はほとんど火事がなかったのですが、
どうしてしまったんでしょ?
今回は西里地域、
今年操法活動で頑張ってくれた第5分団第2部の皆さんと一緒になって
消火活動にあたりました!
とはいっても大事に至らなかったようです。
資材置き場が焼けた模様
(詳しくはわかりません、機関員兼班長なんで…)
山の中腹でしたが、延焼もせず無事鎮火してくれました。
今回も写真どころではありませんでした。
何はともあれ火の用心です!
お宮参り、七五三、入学式、成人式、家族写真、お子様のお写真、遺影写真 、集合写真、出張写真…etc.
人生の大切な節目のお写真は 是非当店で!
2009年8月26日水曜日
水泳大会開催!
2009年8月25日火曜日
緊急指令で出動!
2009年8月20日木曜日
遅くなりましたが、花火大会にいってきました!
8月16日
大石田の花火大会に行ってきました!
当然町の中には行けないだろうなと、
町の周りの農道を目指していたら、
同じ考えの人がわんさかいました。

それでスキー場近くまで車を走らせやっと落ち着きました。
ここが結構いいポイントで、
花火が間近で見られました、デカッ!

7時15分くらいから9時位まで、
おにぎり、なす漬け、トウモロコシ、ポテチ、せんべい、
麦茶、(ビールが欲しかった…)
と、気分は遠足状態です。

普段は寒河江の花火大会に毎年行っていたのですが、
そちらは今年限りなんて噂もあって、
来年からはこちらですね!

え~と写真屋さんなのに写真が下手なのは勘弁して下さい。
今回もカメラ無し!携帯画像です!
すんません。

おにぎり2個では足りなかったらしく、
花火大会が終わってからは
ハンバーグにかぶりついています。(亮介)
明日から保育所始まります!がんばってね!
大石田の花火大会に行ってきました!
当然町の中には行けないだろうなと、
町の周りの農道を目指していたら、
同じ考えの人がわんさかいました。

それでスキー場近くまで車を走らせやっと落ち着きました。
ここが結構いいポイントで、
花火が間近で見られました、デカッ!
7時15分くらいから9時位まで、
おにぎり、なす漬け、トウモロコシ、ポテチ、せんべい、
麦茶、(ビールが欲しかった…)
と、気分は遠足状態です。
普段は寒河江の花火大会に毎年行っていたのですが、
そちらは今年限りなんて噂もあって、
来年からはこちらですね!
え~と写真屋さんなのに写真が下手なのは勘弁して下さい。
今回もカメラ無し!携帯画像です!
すんません。
おにぎり2個では足りなかったらしく、
花火大会が終わってからは
ハンバーグにかぶりついています。(亮介)
明日から保育所始まります!がんばってね!
2009年8月14日金曜日
夏休み!
2009年8月11日火曜日
今夜も会議です!
谷地どんが祭りってご存知ですか?
地元の秋祭りなんですが、
なぜか異様に盛り上がります。
今年は私が所属する北部地域が当番で、
屋台は出さないのですが、
末広町南の青年会の会長なんてやらさせて頂いてます。
で、その北部地域の会長さんが一堂に会して打ち合わせ!
それが北部七町会です。
祭りを盛り上げるために意見を繰り広げています。
屋台を出せない私はちょこっとさみしいのですが、
きちんと参加してますよ!

どんが祭りの詳しい情報はこちらから!
http://donga.jp/
地元の秋祭りなんですが、
なぜか異様に盛り上がります。
今年は私が所属する北部地域が当番で、
屋台は出さないのですが、
末広町南の青年会の会長なんてやらさせて頂いてます。
で、その北部地域の会長さんが一堂に会して打ち合わせ!
それが北部七町会です。
祭りを盛り上げるために意見を繰り広げています。
屋台を出せない私はちょこっとさみしいのですが、
きちんと参加してますよ!
どんが祭りの詳しい情報はこちらから!
http://donga.jp/
討論会へ行こう!-置賜編
山形県2区は県の南北に広がっています。
ので、昨夜(10日)は置賜でも公開討論会が開催されました。
「なんで、2区だけ2回もするの!」
と、怒られたりもしましたけど、
立候補予定者の皆さんのお話し、
たくさんの方に聞いて欲しかったんです。
もう少し来てほしかったです、有権者の皆さん!
ラジオでもずいぶん取り上げてくれていたのですが、
選挙戦が始まらないと盛り上がらないのかなぁ…。
それでも、河北よりも人が入っていました!(えがった、えがった)
質問も河北大会よりも突っ込んだ内容で、
立候補予定者の皆さんも熱がこもっていました。
皆さんにも聞いて欲しかったのが正直な感想です。
河北より冷静に政策のお話も聞けたし、
投票日が待ち遠しいです!
実行委員の皆さん、お疲れ様でした!
ので、昨夜(10日)は置賜でも公開討論会が開催されました。
「なんで、2区だけ2回もするの!」
と、怒られたりもしましたけど、
立候補予定者の皆さんのお話し、
たくさんの方に聞いて欲しかったんです。
もう少し来てほしかったです、有権者の皆さん!
ラジオでもずいぶん取り上げてくれていたのですが、
選挙戦が始まらないと盛り上がらないのかなぁ…。
それでも、河北よりも人が入っていました!(えがった、えがった)
質問も河北大会よりも突っ込んだ内容で、
立候補予定者の皆さんも熱がこもっていました。
皆さんにも聞いて欲しかったのが正直な感想です。
河北より冷静に政策のお話も聞けたし、
投票日が待ち遠しいです!
実行委員の皆さん、お疲れ様でした!
登録:
投稿 (Atom)