お宮参り、七五三、入学式、成人式、家族写真、お子様のお写真、遺影写真 、集合写真、出張写真…etc.
人生の大切な節目のお写真は 是非当店で!

2011年5月8日日曜日

燃えつきました!

どうなる事かと思っていた今週末が無事終わりました…。
仕事が集中した上にチャリティ撮影会!
先月の修学旅行から続いた
ジェットコースターみたいなスケジュールはとりあえず終焉!


今日も高校総体の続きで、陸上競技の撮影!
&大詰めのチャリティ撮影会!
10時頃競技場につくと、
急に寒くなってきて、いきなり夕立のような豪雨豪雷!
いやもう、中止でしょ的な天気が1時間ほど続くと、
またい快晴という、異常気象というのにぴったりな天気!
おかげでチャリティ撮影会にはまたまた遅れるし、
母の日のプレゼントは買い忘れるし(←どさくさまぎれの言い訳)
散々を絵に描いて額に入れたようなドタバタ劇!


試練だったなぁ…。
飛び込みの撮影も入って、
久々に忙しかった!燃えつきました!


で、フラフラになりながらチャリティ撮影会に行くと、
盛り上がっています!
二日間で100組を超える盛況ぶり!!
写真屋さんもたくさん集まって(午前中は火の車だったらしい)、
無事終了しました!
青年部の仲間や、違う団体の方の撮影テクニックや働きぶりを目にして、
また新たに燃えるものがフツフツと…いい刺激になりました!


今度はあなたの街で開催されるかもしれません!
撮影に来て下さった皆さん、ありがとう!


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ

チャリティ撮影会始まりました!

いよいよ始まりました!チャリティ撮影会!
あれだけタイトなスケジュールの中で、
県内の写真関係者の皆さんのご協力もあり、
何とか開催にこぎつけました。


と、言っても私はホントにチョコっとしか顔出せませんでした…
ごめんなさい!
そのチョコっとしか顔の出せなかった理由と言うか言い訳を^_^;

午前中は卒業アルバム用に高校総体の取材に駆け回っていました。
私とかみさんと強力助っ人の方の3人で、
地元谷地高校の撮影!
卓球、バレーボール、ソフトテニス、弓道、陸上競技、バスケットボール(T中写真館協力)と、山形市、天童市、寒河江市の会場をいったり来たり…

お昼からは婚礼写真の撮影!
偶然にも私が担当した谷地高校の卒業生の方の結婚式!
最初は気がつかなかったのですが(すいません)、
「同級生の皆とも撮りたい」の新郎新婦の言葉で並んだ所で、
「あれ?、この並んだ感じ前に撮った事あるような…」と、
あの頃の思い出が走馬灯のように流れました!
髭があったり筋肉隆々になっていたり、ロン毛になっていたり、
みんな立派になったなぁ…(もっと早く気付くべきだった…)
K田さん、末永くお幸せに!

結婚式が終わって、再び高校総体の撮影!
8日にも少し撮影を残してしまった…。コンプリートを目指します!


そしてチャリティ撮影会です!
結局1時間遅れて18時からの参加になってしまいました…
ほんとにごめんなさい!
それでも3組程の撮影に参加させて頂きました。
初日で50組以上の撮影達成!
参加して下さった皆さん、素敵な笑顔ありがとうございます!
そして本日8日もやっています!
ご協力お願いしまーす!


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ

2011年5月7日土曜日

チャリティ撮影会の準備にいく!

昨日6日の話です!
ゴールデンウィーク最後の締めくくりは結構忙しくなりそうです!
明日7日は学校写真、婚礼写真、チャリティ撮影会と、
中々ボリューム満点のスケジュール!
時間との勝負になりそうです!

それは私だけではなくて
写真屋さんの仲間にも言える事で…
出来るだけスムーズに撮影が運ぶように、
前日の準備行ってきました!


発起人のみんなと一緒に会場設営、
色合わせから当日の流れの確認…
午後7:00~9:30まで何回かのテストを繰り返して、
形が見えてきました。
こんなに人が沢山いるとこで撮影するのは
結構恥ずかしいかもしれない^_^;


初めての体験でちょっと楽しみです。
チャリティ撮影会のご参加をお待ちしております!
家族皆で是非いらして下さい(^O^)


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ

2011年5月5日木曜日

菜の花満開でした!

明日はGWの間の登校日!
ここを逃すと子供達のお手伝いが期待出来なくなってしまいます!
何の事かと言えば鯉のぼりの竿立てですね…。

所がですね、洸仁は今日部活が休みで、
完全休養モード…。
手伝えなんていった日にゃDV炸裂っ!
て、までは荒れていませんが、
しぶしぶお手伝い!

無事立て終わったのですが、
記念写真はパスされました(T_T)
亮介と茜音は御覧のようにチョーノリノリ!

洸仁は中学生になって生活のリズムが小学校の頃と
全く違う(当たり前)ためいつ体を休めて良いのか分っていない様子。
まぁ、初期の反抗期ってやつですかねぇ…。
中学時代の洸仁が残せなくなっちゃうなぁ…。



そんなドタバタ午前中をが終わって、
午後からはロケーションの撮影でした!
今日の陽気でサクラは散ってしまいましたが、
代わりに菜の花満開!
枝垂れ桜と菜の花コンボで
前回の駆けっこY君の動きの写真とは対照的に
色彩に鮮やかな春らしい写真が出来そうです!
どっちも好きな写真ですけどね!


さぁて、がんばって仕上げるのだ!
S君はじめN村家の皆さん、
素敵な笑顔をありがとう!
仕上がるまでチョコっとお待ちくださいね^_^;!


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ

2011年5月4日水曜日

谷地八幡宮にて!

婚礼のロケーションの仕事がありました!
結婚式場に入っていないうちとしては、
ほんとに有難い話です。

近所に立派な八幡宮があるのも同じく有難いこと!
神前結婚式のスナップだったのですが、
こちらでは披露宴は行わず、
東京で開かれるのだそうです!
M木さん、おめでとうございます!
末永くお幸せに…

撮影が終わって本殿の外を見ると、
たくさんの絵馬を目にしました。

震災復興絵馬。
八幡様からも募金できるんだぁと感心していると、
向こうにも、絵馬がありますよと宮司さんの声。

震災からもうすぐ2カ月がたとうとしていますが、
復興はみんなの願いなのだなぁと改めて絵馬を呼んでいると…

あら?みんな復興を託している中に、見覚えのある筆跡が…。
しかもしっかりイラストまで書いているこの絵馬は、
うちの娘茜音の物でした…。
思わず笑ってしまった…。

ちゃんと震災復興も祈って下さいね!

↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ

春祭り!チャリティ撮影会を開催します!

ゴールデンウィークもいよいよ後半に!
5月3日のお話し…!


今日は丸い花火屋さんになっていました。
震災の影響で春のお祭りが中止、もしくは自粛になったり、
花火の仕事も例年より少なくて困っていたりします。
それでも子どもを連れて打ち上げに行ったり
お赤飯頂いたりして祭りの雰囲気は堪能しました(^O^)
まだまだ続いていますねぇ、震災の影響…。


さてさて、我が家でもささやかながら、
子供達とGWらしくお出かけ!(イオンなんですが)
なんか申し訳ないのですが、
子供達も喜んでくれていた様子…
少しゆっくりできたような気がします(私だけかも…)


もう一個お知らせ!
先日お話ししたチャリティ撮影会のポスターが
送られてきました!
今週末7、8日のホントに急な日程ですが、
ゴールデンウィークの最後のイベントとして、
是非参加して頂きたい!

さぁ、GW後半もがんばっていこう!

↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ

2011年5月3日火曜日

桜満開の入学写真!

昨日は久々の晴れの日!
風は強かったのですが入学写真のオプションメニュー、
桜の木の下での入学写真を撮影してきました!

少し肌寒い中でもY君元気いっぱいでした!
スタジオで撮った時は一人だけの撮影でちょっとむくれていましたが、
今日はお父さん、お母さんも一緒でテンション(´∀`∩)↑age↑!
やっぱりみんなで一緒が嬉しい様子!

こんな時はじっとしてなんかいられないよねー!
元気に駆け回ってくれました!
桜もこの日を逃すと散っちゃいそうだったので、
桜吹雪のベストコンディションでした!

Y君、ありがとう!


↓ポチポチポチっとよろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ